
1
cadre ancien アンティークの額縁

cadre ancien
古い額縁
フランスで出会った
アンティークの額縁
額縁を飾る
額縁を愛でる
「額縁」
そのものを飾るだけで
絵になる
そんなアンティークです
これまでもたくさんの額縁を扱ってきましたが
お気に入りの2点を
コチラ
on-line shopにアップしました
まずは

コチラ
大型で
存在感のある一品
華やかで威厳さえ感じさせる佇まい

石膏の造形
塗装による木目表現
アレンジされたトリム

裏面をみると
手を加えられ
大事に使われてきた様子が
わかります
そしてもうひとつ

コチラ
小柄で
枯れた印象の佇まい

石膏の装飾にうすく刻まれたヒビ
色褪せた塗装と金彩の風合い

裏面の紙打の風合いも
古物らしさを感じさせます
お気に入りの空間の
お気に入りの壁面に
如何でしょうか
次回はまったく毛色の違うものを
ご紹介する予定です
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-25 15:08
| antiquités-アンティーク-
|
Comments(0)
tire-bouchon アンティークのコルクスクリュー ZIG-ZAG

- ワイン ノ ドウグ -
tire-bouchon
ワイン好き
で
古物好き
となると
気になるのが古いワインオープナー
期待にワクワクしながら
コルクを引抜く
この『抜栓』という
一連の所作もワインの楽しみの一つです

"ZIG-ZAG"
France
1900年代中頃
コチラ
on-line shopにアップしました
レアな箱付
いわゆる
「デッドストック」に近いコンディション
このような状態のものは
なかなか出会うのが難しくなってきました

フランスのエスプリを感じさせる
フランスらしいデザイン
コンセルティーナタイプの
代表的なモデル
そっと置いておくだけでも
絵になりますね

使い方は
アコーディオンを閉じた状態で
スクリューをコルクに捩込み
そのままハンドル部分を引き上げると
スームーズにコルクを抜く事ができます。

刻印された
"BTE S.G.D.G"の文字も
古いフランスの工業製品らしくて良いですね
これは
BREVETÉ Sans Garantie Du Gouvernement の略で、
1844年頃から1968年頃まで使われた
特許表示の一種との事です
ワイン好きの方
古道具好きの方
そして
コレクターの方
如何でしょうか
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-23 13:24
| antiquités-アンティーク-
|
Comments(0)
Le Château Richeux : mai 2015 シャトーリシュー その2 お食事篇

- Carnet de Voyage -
旅のヒトコマ
Le Château Richeux
シャトー・リシュー その2
- お食事篇 -
「スパイスの魔術師」
Olivier Roellinger
オリヴィエ・ロランジェ氏が携わる
館内のレストラン(ビストロ)
Le Coquillage ル・コキヤージュ

シャンパーニュベースの苺のアペリティフから
スパイスの洗礼を受けます
amuse boucheは写真を撮り忘れ...
(楽しく、美味しかったです)

「本日の特選素材」さんが
我々の元へ御挨拶に
・
カルトの中から
ビストロスタイルの
LE GRAND CHOIX DE LA BAIEを選択
ブルターニュを訪れたなら
牡蠣、オマール、羊は外せないという事で
- entrée -

Lames de bar et asperges blanches acidulées de prunelliers sauvages.
(90°回転)

Les huîtres aux aromates : aster et wakamé, citrons, oseille des chemins.
- plat -

Homard grillé à la cancalaise dans la cheminée, 500gr.

Véritable agneau des prés salés du Mont-Saint-Michel, en deux cuissons,
jeunes navets et « poudre grande caravane ».
ちなみに
オマールを選んだ方は

このようなコスプレとなります...
・
このあと
地産のフロマージュやデセールで
大満足

・
私達はとってもお手頃価格な
ビストロスタイルのムニュを選びましたが
三つ星レストランであった
"La Maison de Bricourt"
を彷彿させるようなムニュもありました

Le Château Richeux
またいつの日か
訪れたい宿となりました
次回更新はアンティークのご紹介へと戻ります
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-21 10:55
| voyage-旅-
|
Comments(0)
Le Château Richeux : mai 2015 シャトーリシュー その1 お宿篇

- Carnet de Voyage -
旅のヒトコマを
旅の大事な要素である
『どこに泊まるか』
ブルターニュ・ノルマンディ地方滞在の際には
是非お勧めしたい宿

Le Château Richeux
シャトー・リシュー
「スパイスの魔術師」
「絶頂期に三ツ星レストランを閉じたシェフ」
としても有名な
Olivier Roellinger
オリヴィエ・ロランジェ氏経営の宿
フランスの田舎町では
パリなどの都会と比較すると
お手頃な金額で
素敵な宿に滞在できるのが嬉しい
まずは建物のご紹介
Cancalから車で15分程
Saint Méloir des Ondesの岬に
海を見下ろすよう
20世紀初頭に建てられた大邸宅を改装
敷地内には

パン焼き小屋

林檎畑

草を食む乳牛
それから
カエルの池や菜園、ハーブ園など
・
建物のすぐ後ろには
ブルターニュの海が広がり



潮の満ちる様を感じることが出来ます
・
館内は

当時の趣をそのままに


レストランやラウンジを併設
・
それぞれのお部屋は
各種設備を備えた
クラシックモダンの快適空間となっています

食前酒やお菓子・フルーツなどの心遣いも嬉しい
お部屋の様子は
是非訪れた際のお楽しみに!

宿泊客の国旗を掲揚してくれたりもします
是非2〜3日
ゆっくりと滞在したい宿
次回お食事篇につづく
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-19 14:16
| voyage-旅-
|
Comments(0)
dessin ancien -Devanture de Magasin- 店舗ファサードの古い図面

dessin ancien
- Devanture de Magasin -
店舗ファサードの古い図面
パリで制作された
店舗のファサード・ショーウィンドウの
デザイン参考図
3点ほど
コチラ
on-line shopにアップ致しました
・

- EPICERIE -
食料品のお店
・

- VINS TABAC -
ワインとタバコ/雑貨のお店
・

- VINS TRAITEUR -
ワインと総菜のお店
・
往時の人々は
このような図面集を参考にして
どのような店をつくろうかと
思いを巡らせていたのでしょうか
ワイン屋さん
お総菜屋さん
こだわりの食材屋さん
それから
バーやビストロなど
素敵なお店に是非飾っていただきたい
そんなアンティークです
プレゼント等にも如何でしょうか
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-14 16:27
| antiquités-アンティーク-
|
Comments(0)
ancien dessin d'architecture 古い建築図面 その2

- ancien dessin d'architecture -
古い建築図面
以前にもこのBlogでご紹介致しました
コチラ
弊店でもとても人気のある
アンティークです
パリの厩舎
と
パリ郊外の高級住宅
コチラ
on-line shopにアップ致しました
・

- ECURIES -
厩舎・馬小屋
とても珍しい図面
パリの通り名が
下部に記されています
以前はパリ市内にも厩舎があったのでしょうか

図面中央に平面図がレイアウトされており
その室名表記も
écurie - 厩舎
sellerie - 馬具置場
forge - 鍛冶屋(蹄鉄でしょうか?)
abreuvoir - 水飲み場
fumier - 厩肥
などなど
お馬さんに関する表記ばかり
その両側にパース(透視図)が
表現されているのも珍しく
この図面の魅力を高めています
・

- MAISON A NEUILLY (SEINE) -
パリ近郊の高級住宅地
ヌイイ=シュル=セーヌの邸宅
どのような方々が
どのような暮らしを
していたのでしょうか
想像するだけでワクワクします
どちらの図面も
- elévation de la façade -
ファサード図面をメインに据え
その他の図面等が絶妙なバランスで
紙面にレイアウトされています
往時を知る建築図面としても
一枚の絵画としても
楽しめるアンティークです
いかがでしょうか
À très bientôt
**************************************************
DE BOUCHE À OREILLE
ドゥ ブーシュ ア オレイユ
金沢市近郊の
設計事務所・アンティークショップ
フランス、ベルギー等ヨーロッパからの
アンティークの魅力をお伝えします
http://www.de-bouche-a-oreille.jp/
**************************************************
▲
by DBAO
| 2015-06-13 17:10
| antiquités-アンティーク-
|
Comments(0)
1
DE BOUCHE À OREILLE
金沢市近郊
の
設計事務所
・
アンティークショップ
フランス、ベルギー等
ヨーロッパからの
アンティーク、
オールドバカラ等
アンティークの
魅力をお伝えします
ヨーロッパの
と或る街を
散策するように
ふらりと
訪れてみて下さい
の
設計事務所
・
アンティークショップ
フランス、ベルギー等
ヨーロッパからの
アンティーク、
オールドバカラ等
アンティークの
魅力をお伝えします
ヨーロッパの
と或る街を
散策するように
ふらりと
訪れてみて下さい
Toute utilisation commerciale ou privée d'extraits de ce blog(texte et photo) est soumise à autorisation préalable de son auteur.
Please do not use all photographs and text without our permission.
カテゴリ
la vie quotidienneantiquités-アンティーク-
baccarat etc.-バカラなど
vin & champagne-備忘録-
voyage-旅-
mon magasin-お店のこと-
design-設計・デザイン-
delice!- 美味しい!!-
autres
以前の記事
2020年 12月2020年 11月
2020年 10月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
最新のコメント
En espérant .. |
by junkomizuno at 17:13 |
検索
タグ
Paris,Novembre 2011(4)bourgogne rouge(2)
France,Mai 2011(1)
champagne(1)
bourgogne blanc(1)
ファン申請 |
||